人気ブログランキング | 話題のタグを見る

当面の目標が見つかった今日この頃。このブログを通じて、成長の軌跡をレポートできればと思います。


by hiromasa825
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

花畑牧場の生キャラメル

花畑牧場の生キャラメル_b0149197_1462116.jpg花畑牧場の生キャラメル_b0149197_1463192.jpg



遅ればせながら、とうとう買ってしまった。

『花畑牧場の生キャラメル』


メディアでは報道されているが、東京ではなかなか買えないので結局ネットで注文。
完全に興味本意だけです。

早速開けて、一粒食べたら、確かにうまい、これは!

キャラメルと言えば、硬いグリコのキャラメルを子供の頃食べたのを思い出すが、自分の中では、田中義剛が宣伝しているから売れていると思っていた。が、しかし味も本物です。

送料高いのだけネックで最後まで買うのを悩んだが、味は美味しい。今から買う人は、友人何人かでまとめ買いする方法をおすすめします。
# by hiromasa825 | 2009-03-29 14:16 | 今日の所感

ゆで蛙

やっぱり変だよ日本の営業 (日経ビジネス人文庫)

宋 文洲 / 日本経済新聞出版社

スコア:



宋さんのメルマガは大変好評でいつも読んでいたので、この本は前から読みたかったが、やっと今回読む機会が持てた。(文庫本バンザイっ!)

すでに著者は、中国より日本の方が滞在期間が長くなったらしい。

そうした日本での就労経験の長さと、(本書で初めて知ったのだが)彼の壮絶な人生と、そして客観的に、日本を外部から見るかのような視点の中には、日本人が学び、反省し、教訓にしなきゃいけないものがあるような気がする。

彼の見方や書き方が一部過激だったり、偏見だったりで、物議を起こすこともあるようだが、その部分を差っ引いても、謙虚に見つめなおさなければいけない部分があると思う。

本書の中で、「日本人はゆで蛙(がえる)になっている人が多い」、というような彼の意見があるのだが、実際それが日本特有の事象なのかは別として、自分自身反省するところが多くある。

簡単に言うと、人間は自分の視点や、見える景色の延長線で物事を考えがちだが、それが時に”ぬるま湯”になっちゃってて、ああー自分は幸せだ、とか、ああー自分は不幸だ、と言っている人がとても多い、ということ。特に居心地のいい人は要注意。

うん、たしかに自分にもあるかもな、と思う。

つまり、現状に浸ってしまって、物事の本質が見えにくくなるということなのだろうと思う。

宋さんからはいつも物事の本質を見ることの大切さを学ばされる。
# by hiromasa825 | 2009-03-25 20:51 | 本の紹介

ナンジャタウン@池袋

関西でもなぜか行ってなかったが、今日は初めてナンジャタウン@池袋に行ってきた。

まさか東京が初めてになるとは。
とりあえず猫がお出迎え。

ナンジャタウン@池袋_b0149197_229753.jpg




餃子はとっても美味しかった。

中でも、牛とん包という、牛肉を使った餃子。これが一番美味かった!

ナンジャタウン@池袋_b0149197_2291953.jpg
ナンジャタウン@池袋_b0149197_229438.jpg
ナンジャタウン@池袋_b0149197_2210082.jpg
ナンジャタウン@池袋_b0149197_22101358.jpg




アイスクリームシティというのがあって、デザートにはちょうどいい。
ここは色んなアイスの中から好きなものを選んで食べられる。

選んだのは、Magic ice というお店。

ナンジャタウン@池袋_b0149197_22124810.jpg


普通によくあるやつだと、スコップみたいなものですくって、コーンに乗せるだけなのかと思ったら違う。
アイスを選ぶと、店員さんが目の前で作り始める。


ナンジャタウン@池袋_b0149197_22115749.jpg


アイスを持ってきて、冷たい鉄板の上で伸ばし始める。


ナンジャタウン@池袋_b0149197_22121560.jpg


何度もこねて、練って・・・


ナンジャタウン@池袋_b0149197_22122389.jpg


はい出来上がりっ。
(なるほどこういうことね、マジックって。)


ナンジャタウン@池袋_b0149197_22123678.jpg
うまそー!(髪型が、すご。。。)




ナンジャタウンの餃子は大人でも楽しめるし、カップルも沢山いたがが、全体的には子供を持つファミリー向けといったところか。駄菓子屋やわたがしの販売、各種アトラクションなど、子供は喜びそう。

餃子だけならナンジャエントリーチケット300円なので、まだ分かる。(今日はこの値段で入場した)

ただし一日パスポートだと、色々アトラクションがあるとしても、大人3900円・子供3300円って。。。ちょっと高いだろそれは。。池袋駅からちょっと歩くし、もっと低価格に設定してほしいところ。(これなら、もうちょっとお金出して、ディズニーランド行ったほうがいいと思うよな、普通の人なら。)

まあ、餃子とデザートだけなら300円でナンジャタウン内にエントリーできて、十分楽しめる。餃子選ぶのは結構楽しかったし。
# by hiromasa825 | 2009-03-22 22:40 | お店の紹介

私事(しごと)

仕事を仕事って思っているうちは、所詮は仕事(仕える事)にすぎない。

仕事を”私事”と思えないようでは、当事者意識なんか生まれない。

そういう意味では、今日社内で会議していて思ったのは、
「いかに事前の準備が大切か」、ということ。

 何かが始まった時には、すでに勝負は付いている

なぜなら、それが始まるまでに準備したことしか出せるわけないんだから。そりゃもう、試験と同じレベルだ。ゴングが鳴ったら、それまでやってきたことを出すだけだ。

それでも人間弱いから、準備を怠りがちになる。でもそこが正念場。準備できるか、つまり、事前にぎりぎりまで色んなことを想定しておけるか。そこで決まってくるし、そこだけしかない。

来期から自分の関わる事業がちょっと変わるので、
まさしく「私事」の域まで、まずは昇華させたいなと。

そのためにはやっぱり、事前の準備。

経験は実務で積むとして。まずはお勉強、お勉強っ、と。
# by hiromasa825 | 2009-03-19 20:48 | 今日の所感

花粉症

今日の午後は久しぶりに本を読めて良かった。でも忌まわしい花粉が自分を終始苦しめながらだったので、本を読んでいても、頭がぼーっとしてきて、それとひたすら戦いながらだった。

僕の場合、慢性的な鼻炎もあるので、要するに一年中、鼻水と戦っている状況なわけだ。

まあ、でもスターバックスも、フラペチーノをPRするようになったし、先週は営業中に、振袖姿の女性をみかけるし、季節代わりをとっても実感しますね。

春は好きだし、桜は日本の誇りだと思うが、花粉だけは勘弁してほしいわ、本当に。

ちなみに江戸時代は、花粉症ってなかった可能性が強いそうです。↓
http://www.3443.or.jp/tsushin/t0405/t0405_1.htm

戦後、日本が禿山だらけになって、土砂崩れが起こったから、杉やヒノキを植林して、それがいまになって一斉に花粉を飛散させているんだって。完全に、植林する木の、選択ミスだわ。

***

創造と変革の志士たちへ

堀 義人 / PHP研究所

スコア:



『創造と変革の志士たちへ(PHP・堀義人)』

久しぶりに、著者の熱い想いを感じられる、良本に出会った。

これからの日本人に必要な要素を”五カン”(世界観・歴史観・人生観・倫理観・使命感)として整理していてとても納得。

本書は完全にグロービスの宣伝だ。

普通なら、読んでいて辟易するのだが、それがあまり違和感を感じさせないのは、堀さんの想いがまっすぐで、同時にそれに共感できるからだろう。

現在、慶應・一橋についで、グロービスは日本で第3位の経営大学院らしい。

ぜひ頑張ってもらいたいものだ!
# by hiromasa825 | 2009-03-15 23:47 | 本の紹介